インドネシア・パプア州「PWHマイクロチップ監視条例案」延期される(2008/12/16)

  
マイクロチップ条例案の可決は、月曜日(12月15日)に「延期」が決定した。
  
ジャカルタ・ポストの記事によると、州政府が頑張った。NGOも抵抗し、そして世論の反発も大きかったことが分かる。政府は、HIVエイズ予防・治療対策の世界標準を遵守する意志を示している。
  
しかし、あくまで「延期」であり、決して条例案が廃止になったわけではない。立法機関ではこの条例案の支持者が多いらしいことに、驚かされる。
  

Papua puts off controversial microchip plan - The Jakarta Post(2008/12/16)
  


パプア州立法会議は、承認が考えられていたパプアのHIV/AIDSを扱う条例の支持を、この月曜日、延期することを決定した。州政府が人権侵害になると考えたためである。
Papua's provincial legislative council has decided to postpone the endorsement of the Papua HIV/AIDS Handling bylaw planned for approval this Monday, after the provincial administration deemed it would violate human rights.
  
「承認は延期されたのは、立法府・行政府が、マイクロチップHIVエイズと生きる人びとに使用することについて、異なる見解を持っていたためだ」と、立法会議を代弁してKomarudin Watubunは月曜日、ジャカルタ・ポストに語った。
"The endorsement was postponed because the legislative and executive branches had different perceptions on the use of microchips for people with HIV/AIDS," council deputy speaker Komarudin Watubun told The Jakarta Post on Monday.
  
「行政府は、それは人権侵害だと見なしている。しかし、我々評議員は、社会に意識を打ち立てるひとつの努力と考えている」
"The executive sees it as violating human rights, while we councilors view it as an effort to build awareness within society."
  
HIV/AIDSと女性問題で活動する複数のNGOも、条例案に強く反対を表明していたと、Komarudinは付け加えた。
Several NGOs working on HIV/AIDS and women's issues have also expressed strong opposition to the draft bylaw, Komarudin added.
  
この膠着状態のために−彼は続けた−地方政府と立法機関は、問題のあるマイクロチップの条項を、大きく広まった公の反発に従って、草案から削除することに同意した、
Because of this deadlock, he went on, the provincial administration and the legislature might "ree to strike the controversial microchip article from the draft, following widespread public rejection of the article.
  
「人びとは、(その条項を)認めることはできないし,認めないだろう。会議は自分の意志を強制することはできない」彼は語った。
"If the public cannot or will not accept (the article), the council cannot force its will," he said.
  
「条例の承認は、一般の反応に罹っている。市民がそれに反対しているのに、可決はできはしない」
"The bylaw's endorsement depends on public reaction. Why would we pass it if the public was "ainst it?

条例案は、行政府、立法府NGOが同意したときにのみ、可決される。同意に達するために、会議が開催されるだろう」
"The draft bylaw will only be passed when the administration, legislature and NGOs "ree on it. Meetings will be held to reach this."
  
パプアの副知事Alex Hasegemは、行政府の応答を立法府の正式な会合で読み上げ、HIV/AIDSの扱いは世界的な原則を適用すべきだと述べた。
Papua Vice Governor Alex Hasegem, reading the administration's response at the legislature's plenary session, said HIV/AIDS handling should apply universal principles.
  
これらの原則の1つは−彼は続ける−偏見と差別を根絶し、HIVエイズとともに生きる人びとを尊重することだ。
One of those principles, he went on, was to respect people living with HIV/AIDS by eradicating stigmata and discrimination.
  
HIVエイズとともに生きる人びとにマイクロチップを埋め込むことは、これらの原則から外れる。それは一種のスティグマ化だからだ」Alexは語った。
"Implanting microchips in people with HIV/AIDS is not in accordance with these principles because it is a form of stigmatizing," Alex said.
  
提案された策は、世界のいかなる地域でも行われたことがなく、どの程度性交するのか試されたこともない。
The proposed measure has never been done anywhere in the world and has not been tested to gauge its success.
  
Alexは、条例はマイクロチップ計画の試運転のためのものではないと言って、マイクロチップ条項を条例草稿に入れることを拒絶した。
Alex rejected the inclusion of the microchip article in the draft bylaw, saying the regulation was not meant as a test run for the microchip scheme.
  
現在のところ、40条項の条例は、マイクロチップを活動的または盛んに性関係を求めるHIVエイズとともに生きる人びとに埋め込むことを求めている。
As it stands, the 40-article bylaw requires microchips be implanted in people with HIV/AIDS deemed "gressive, or actively seeking sexual intercourse.
  
11月、John Manangsang評議員は、市民はこの問題に関して人権を誤って考えるべきではない、と述べた。
「もし我々がHIVエイズとともに生きる人びとの権利を尊重するなら、そうでない人びとの権利も尊重すべきだ」と彼は語った。
In November, councilor John Manangsang said the public should not misunderstand human rights as it related to this issue.
"If we respect the rights of people living with HIV/AIDS, then we must also respect the rights of those without," he said.
  
彼は加えて、人びとは条例案を個々の条項ではなく全体として判断すべきだとも語った。
He added the public should judge the draft bylaw as a whole rather than by its constituent articles.
  
「草案は,例えば、すべての人が早期に予防措置を取れるよう、HIVエイズ検査を受けることを求めている」
"The draft, for instance, requires everyone to take HIV/ AIDS tests so preventative measures can be taken early on."