政治は利用する


3月31日の新宿二丁目仲通りのイベントは、相当に盛り上がったみたいだ。


土曜の夜、何かが変わる〜二丁目を守るために


僕は東京都知事選に選挙権は持たないが、学生時代は東京だったし、今回の東京と新宿二丁目の熱さには注目せざるをえない。LGBTの権利実現に最大のポテンシャルを持つのは、やはり首都だろう。


いろんな人の感想を読むのが数日前から楽しみで、昨日から今日、あっちこっちのブログで感想を読ませていただいた。
参加した人たちの興奮や感動が伝わってきた。かすかな齟齬も、それに対する突き放した冷静さも、感じ取れた。


とりあえず、いつも日記やエッセイを拝読している円山てのるさんの日記から、僕のメモ代わりに引用させていただく。


低能流ゲイ文章計画ー新宿二丁目に都知事候補・浅野史郎は来た

さて、この夜の街頭演説で主役を張った浅野史郎氏は、肝心要のところで、少々歯切れが悪かったように感じました。浅野氏は、都知事当選のために、LGBT票が欲しかったのではなかったのでしょうか。僕ら、セクシュアルマイノリティーを感動させ奮起させることが、大きなうねりとなって社会変革へ繋がると、考えていたのではなかったのでしょうか。

 浅野さん。
 小雨のなか、わざわざ参集した僕らを侮ってはなりません。大きな集票力にも、強いバックボーンにも、成り得るのですから。

浅野氏は、約500人のLGBTを前にして、その僕らに支持を訴えたのですから。
 僕らは、その浅野氏を利用しない手はありません。
 ――そうです。
 政治家を利用するのは、有権者であればこその戦略です。


政治や政治家なんか信用しない。
もちろん、信用するな、アテにするな、頼るな。
ただ利用しろ。
選ぶのはこちらである。
選ぶ権利も責任も、こちらにあるのだ。