ジョグジャカルタ原則Web Newsリンク集はじめてみました


「性的指向と性自認の問題に対する国際人権法の適用に関するジョグジャカルタ原則」


左のサイドバーのトップに、ジョグジャカルタ原則ウェブ情報リンク集をつけてみました。


Yogyakarta Principles Web News←Here!


とかいってるのがそうです。


といっても、僕のはてなブックマークジョグジャカルタ原則タグのページにリンクしてるだけなんですけどね。 (いや、ほんとマヂそれだけ)


今年3月に登場したジョグジャカルタ原則について、まずは自分の勉強のために、あれこれエントリを書いてきたわけですが。
ジョグジャカルタ原則についての情報を自力で発信するのはハッキリ言ってムリだ、ということが、この数日でイヤというほど分かりました。


ジョグジャカルタ原則は、国際人権法、国連の人権政策、世界のLGBTアクティビズム、HIV/AIDS問題、いろんな問題がクロスしているわけですが、そのどれについてもロクに分かってない僕が何か書いても、ぶっちゃけひじょ〜に怪しいです。
実際やってんのは英語サイトの翻訳ぐらいですが、それだっていい加減だし、僕が咀嚼して整理できない問題は、どんどんこぼれてしまう。


あと、言葉の問題。
ウェブ上のジョグジャカルタ原則の情報は、それほど大した量じゃないんですが(転載をふるい落とせば)、当然英語だけじゃないです。フランス語、ポルトガル語スペイン語、中国語…読めないしエントリにできないからスルーしてきた情報がかなりあります。こういうのは、当然僕の手に負えない。


発信とかおこがましいことを考えなければいいんですが、ジョグジャカルタ原則に関心がある以上、力不足で中身の薄い情報しか流せないのも悲しい。
そこで、ブクマを使って、ジョグジャカルタ原則ウェブ情報アーカイブを作ってみることにしました。
まだ大した数じゃないですが、これまでエントリにできないので捨ててきたジョグジャカルタ原則に関するサイトを、片端からブクマしていこうと思います。タグとコメントの書式を統一して、なるたけアーカイブとして使いやすいような工夫を考えていこうかなと思っています。


少なくとも、僕が自分で書くエントリよりは、「ジョグジャカルタ原則サーベイ」に有用性のあるモノになるでしょう。たぶん。かもしれない。そうなってほしい。