コクトー「サフォの墓」


ボードレールレズビアン詩について考えている今日このごろ、コクトーが同じく伝説のレズビアン詩人サッフォーに寄せた詩を読む。


ボードレールの「レスボスの島」は、たしかにサッフォーのヒロイックな生に共感を寄せた讃歌だ。だが、ロマンティックで悲劇的だからこそ感興をそそられる、というたぐいの、ヒロイックでも悲劇的でもない現実の生としての女性同性愛や「人」としての女性同性愛者など眼中にない「共感」だった。


コクトーは、レズビアンの元祖に祭り上げられ、想像力豊かな(おもに)男性作家・芸術家たちに散々に消費されてきた苦労の多い(?)「中途半端な女神」サッフォーを、ユーモラスに、あたたかく労っているように感じられる。


こちらのほうが僕はずっと好きだが、どうだろう?



サフォの墓


これがサフォの遺骨
ヴィナスよ、あなたが渚辺に
口開かせる生きた貝
あれをあんまり好きなのが
彼女の小さな咎でした。


彼女が海で消したのは
蝋燭形の炎(ひ)ではない。
由来未通女(むすめ)は花に似て
ほんのり紅い顔するが
サフォだけはそうでなく
鉄の火ほども紅くなる。


いまは冷たい灰ながら
この火がむかし市(まち)一つ
屠ったことさえあったのだ。
いや、そう言っては言いすぎだ。
ソドムを焼いた天の火は
その裏側へ落ちたのだ。


未通女よ、サフォは身をもって
君らに読み方、書き方を
教えてくれた恩人だ、
それかあらぬか彼女いま
愛する自分の竪琴の股にもたれて眠ってる。


神の世界にいま住んで
妙な響きの琴に跨(の)り
キューピッドとディアナにはさまって
中途半端な女神のサフォ
しずかないこいを眠ってる。


コクトー詩集』堀口大学訳、新潮文庫、pp.107-109.


ジャン・コクトーのサイト(仏・英) Jean Cocteau