ゲイ

欧州諸国の軍における同性愛者兵士の処遇:glbtq “MilitaryCulture: Europe”(2004)

以下は、 glbtq : an encyclopedia of gay, lesbian, bisexual, transgender & queer cultureの項目、 Military Culture: Europe (Geoffrey W. Bateman 2004) のノート。 軍隊に、同性愛者はいてはならないのか。 世界各国の軍隊で、同性愛者兵士はどのよう…

ネパール国軍レズビアン女性兵士バクティさん不当解雇訴訟敗訴報道

(このエントリは7月18日記) 2007年、ネパール軍で同性と性的関係を持ったとして60日の拘留と解雇処分を受け、軍の処分の不当性を訴えて訴訟を起こしたレズビアン女性兵士バクティ・シャハさんの敗訴が、今月はじめに報道された。 軍隊における同性愛者の処遇…

ネパール国軍レズビアン女性兵士バクティさん不当解雇訴訟敗訴報道@BBC

バクティさん支援ブログ 2007年、ネパール軍で同性と性的関係を持ったとして60日の拘留と解雇処分を受け、軍の処分の不当性を訴えて訴訟を起こしたレズビアン女性兵士バクティ・シャハさんの敗訴が、今月はじめに報道された。 以下はBBCカトマンズ支局による…

ネパール国軍レズビアン女性兵士バクティさん不当解雇訴訟敗訴報道@Press Trust of India

バクティさん支援ブログ 2007年、ネパール軍で同性と性的関係を持ったとして60日の拘留と解雇処分を受け、軍の処分の不当性を訴えて訴訟を起こしたレズビアン女性兵士バクティ・シャハさんの敗訴が、今月はじめに報道された。 以下は、インドの英語ニュース…

セーヘキ、セーヘキ、セーヘキ

魅力的な文章やはてなブコメを書いたりするさるブロガーさんのブログ経由で、こんなテンプレが出回っているのを知ったりする。 性癖メモ−GROOVE 自分のセックスの好みを淡々とニュートラルに申告できるのが、ちょっと面白い。好きな人は、やってみるといいか…

「同性愛者に10の質問」を、やってみた

id:nodadaさんが配布している「同性愛者に10の質問」に、トライしてみた。 腐男子じゃないけど、ゲイじゃないー同性愛者じゃないのに『同性愛者に10の質問』に答えてみた。 最初に言っておくけれど、ハッキリ言って、遊びにしちゃーかなりキツかった。 僕は…

デレク・ジャーマン vs. イアン・マッケラン

今日5月25日は、イアン・マッケランさんのお誕生日なのだ。1939年のお生まれ、当年69歳。 ウィキペディア―イアン・マッケラン 俳優として、ゲイ・アクティビストとしてイコン的存在であるマッケランさんについて、バースデイにかこつけてなにか書いてみたい…

en.Wikipedia - "Japanese gay slang"

「人間が敢えて知らんとする機会を得ることが少ないもの−それは、おのれ自身である」 と、言ったのは、ローマの賢人リョウタス・ゲイウス・オカマトゥスである(大嘘)。 自由編集辞書、とか思いつつも、なんのかんのとen.Wikipediaには随分お世話になっている…

メフディ・カゼミさん、英国で5年の在留許可を認められる

nofrillsさんのtnfukから、朗報です。 tnfuk −イラン人19歳男性について、朗報 現在英国にいる、イラン人のゲイの青年、メフディ・カゼミさん。 英国留学中、イランにいるボーイフレンドが処刑され、同性愛行為を死刑とする刑法を持つ母国へ帰国することが不…

国際反ホモフォビア・デー(International Day Against Homophobia = IDAHO)

話は,19世紀ドイツから始まる。 19世紀、カール・ハインリヒ・ウルリヒス(1825-95)が、男性同性愛者、女性同性愛者、両性愛者を意味する「ウルニング」「ウルリンギン」「ウラノーディオニング」という言葉を創出し、性的指向の分岐を科学的に説明しようと…

高原英理「遠い記憶として」(『彷書月刊』2006年3月号)

きのう、古本屋で『彷書月刊』のバックナンバーが揃ってるのを発見。2006年3月号の「特集 アドニスの杯」をゲット。 昭和27年から1962年(63号)まで発行された、日本ゲイ・メディア黎明期の雑誌『アドニス』の特集。 目次参考:Magazine 彷書月刊を読む 権…

そのリアクションは、どこまで本気?

「みやきち日記」のid: miyakichiさんが読んだとある漫画に、こんなセリフが出てきたそうだ。 何 あんたそっちの趣味が? 私は狙わないでネ ここで露呈されているのは、以下の古くっさい偏見です。 1 同性愛は「趣味」である 2 同性愛者は常に異性愛者を誘惑…

ハダカのまえで、思考中断中

随分前の話になるが、3月出張で東京に行ったとき、駅で巨大な「ウルビーノのヴィーナス」の広告を見た。上野の国立西洋美術館で開催中の展覧会(5月18日まで)の広告だ。 国立西洋美術館ーウルビーノのヴィーナス:美の女神の系譜 極端なサイズというのは…

君のセックスについて語れ

※注意:映画のネタバレ、ラストバレあります。 数日前のid:kmizusawaさんのエントリが、目からウロコ的にとても面白かったので、リンクさせていただく。 kmizusawaの日記ー私のセクシュアリティ セクシュアリティをあれこれ語るとき、まず基本の基本として、…

4月12日NHK教育「一期一会」を視た

随分前の話になってしまったけれど。 ゲイリーマンのカミングアウト的思考さんが紹介されていた、4月12日NHK教育「一期一会:キミにききたい!」(4月15日(火)再放送)を視た。 一期一会:キミにききたい! 一般公募で選ばれた若者“イチゴくん”が、正反対の考…

女性に安心なゲイ??

りょうた:映画に登場して、印象に残っているゲイについて、思い出すままに書いてみよう、としていたんですね。 りょうきち:そんなのもう世界中の人が忘れてるよ。 りょうた:エエ、俺も忘れてました。 りょうきち:だいたい、ワールドワイドウェブでヘタを…

イラン人ゲイ青年メフディ・カゼミさんの現在

19歳イラン人ゲイ、2月26日オランダから英国へ送還、イランへ強制送還の恐れ イラン人ゲイ、メフディ・カゼミさん強制送還問題(オランダ→英→イラン)・続報 オランダから、彼の難民申請を却下した英国へ強制送還されようとしていた19歳のイラン人ゲイ青年、メ…

イラン人ゲイ、メフディ・カゼミさん強制送還問題(オランダ→英→イラン)・続報

デルタGさんから、朗報ですー デルタGー在オランダのイラン人少年を救出します! オランダ滞在中のイラン人ゲイ、メフディ・カゼミMehdi Kazemiさん(19歳)が、現地時間2月26日に、元いた英国に強制送還されそうになっている。かれは英国ですでに難民申請…

打ちのめされ状態

イラン人ゲイ難民申請者メフディ・カゼミさんの問題について、僕の中途半端で怪しいフォローを、切実に受け止めてくださり、また堅実に冷静にフォローアップしてくださるかたがいることに感謝しつつ。 最初にこの件を教えてくださったid: tummygirlさんのエ…

19歳イラン人ゲイ、2月26日オランダから英国へ送還、イランへ強制送還の恐れ

※2月21日、事情説明、およびオンライン署名についての情報を追記しました。 ※2月25日、続報です。→こちらをごらん下さい! id: tummygirlさんのエントリFemTumYum -処刑か餓死かに教えていただきましたー 現在オランダにいる19歳のイラン人ゲイ、メフディ・…

イラン人ゲイ、メフディ・カゼミさんの保護を求めるオランダ外務省への嘆願メールの一例

Title: Please save Mehdi Kazemi, a Iranian gay seeking asylum Division of Aliens, Visas the Movement of Persons, Migration and Alien Affairs Department Ministry of Foreign Affairs of the Netherlands Sir Please don't send Mehdi Kazemi, 19-y…

わたしはあなたの行かれる所へ行き、あなたの宿られる所に宿ります

id: miyakichiさんの日記で、英国のレズビアン作家サラ・ウォーターズの『半身』(isbn:4488254020)の感想を拝読。 この小説はぜひ2回以上読むことをおすすめします。1度目でひねりの効きまくったラストの展開にのたうち回り、2度目では「よく見るとこんなと…

佐藤雅樹「少女マンガとホモフォビア」

id:nodadaさんが、1990年代前半に起きた「やおい論争」について触れたマンガ評論家藤本由香里さんのエッセイをレビューしておられる。 腐男子じゃないけど、ゲイじゃないーコラム『HONEYの蜜×蜜日記』、藤本由香里さんのやおい論争。 藤本さんはね、まずはこ…

ILGA−ジョグジャカルタ原則アジア公布式@チェンマイ(タイ)

「性的指向と性自認の問題に対する国際人権法の適用に関するジョグジャカルタ原則」 先週、1月24-27日は、世界最大手のLGBT団体ILGAのアジア支部、ILGAアジアの第3回年次大会(@チェンマイ)だったんですが。 開会式で、ジョグジャカルタ原則署名者の1人であ…

国際法律家委員会(ICJ)「性的指向・性自認による差別の国際人権法による禁止に関する2007年の3報告」

「性的指向と性自認の問題に対する国際人権法の適用に関するジョグジャカルタ原則」 国際法律家委員会INTERNATIONAL COMMISSION OF JURISTS (ICJ)のHPに、2007年にICJが行った、性的指向・性自認による差別の国際人権法による禁止に関する3つのプレゼンテー…

John Fisher (Arc International)「第6回国連人権理事会の概観」

LYRIS - Read Message - [ARROW] Update - 6th UN Human Rights Council このURLは、LGBT権利問題NGOArc InternationalのCo-Director、John Fisherによる第6回国連人権理事会(2007/12/10-14@ジュネーブ)のレポートを、ARROW(Asian-Pacific Resource and Res…

国連特別報告者ポール・ハント氏任期更新問題@第6回国連人権理事会(2007/12/13)

「性的指向と性自認の問題に対する国際人権法の適用に関するジョグジャカルタ原則」 11月7日の国連本部での公布式レポート以来、随分さぼってご無沙汰していたジョグジャカルタ原則ウォッチングですが。 ここのところ、あまり大きなニュースは、ありませんで…

SPUC「国連健康問題特別報告者、中絶をめぐり挑戦を受ける」(2007年12月14日)

Society for the Protection of Unborn Children - Pro-Life Intelligence, 14 December 2007 - 国連健康問題特別報告者、中絶をめぐり挑戦を受ける(UN health rapporteur is challenged over abortion) Patrick Buckley, SPUC Education and Research Trust…

AfterElton 「“Yowie!”:ボーイ・ミーツ・ボーイYAOI コミックのアメリカでのアピール」

米国のゲイサイトAfterEltonに、やおい(YAOI)に関する記事が載っている。AfterElton.com − “Yowie!”: The Stateside appeal of boy-meets-boy YAOI comics 3部構成で、1,2はだいたい、こんな内容。 YAOI*1の基礎知識。 YAOIは本来女性作者・読者を中心と…

I Am What I Am

あけましておめでとうございます。 新年最初のエントリは、せっかくなら何か特別な言葉か歌を。 と、いうことで、(ベタですが)ミュ−ジカル『ラ・カージュ・オ・フォールLa Cage aux Folles』から、ゲイ・アンセム「I Am What I Am」byジョン・バロウマンJohn…