2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「同性愛者に10の質問」を、やってみた

id:nodadaさんが配布している「同性愛者に10の質問」に、トライしてみた。 腐男子じゃないけど、ゲイじゃないー同性愛者じゃないのに『同性愛者に10の質問』に答えてみた。 最初に言っておくけれど、ハッキリ言って、遊びにしちゃーかなりキツかった。 僕は…

デレク・ジャーマン vs. イアン・マッケラン

今日5月25日は、イアン・マッケランさんのお誕生日なのだ。1939年のお生まれ、当年69歳。 ウィキペディア―イアン・マッケラン 俳優として、ゲイ・アクティビストとしてイコン的存在であるマッケランさんについて、バースデイにかこつけてなにか書いてみたい…

en.Wikipedia - "Japanese gay slang"

「人間が敢えて知らんとする機会を得ることが少ないもの−それは、おのれ自身である」 と、言ったのは、ローマの賢人リョウタス・ゲイウス・オカマトゥスである(大嘘)。 自由編集辞書、とか思いつつも、なんのかんのとen.Wikipediaには随分お世話になっている…

メフディ・カゼミさん、英国で5年の在留許可を認められる

nofrillsさんのtnfukから、朗報です。 tnfuk −イラン人19歳男性について、朗報 現在英国にいる、イラン人のゲイの青年、メフディ・カゼミさん。 英国留学中、イランにいるボーイフレンドが処刑され、同性愛行為を死刑とする刑法を持つ母国へ帰国することが不…

国際反ホモフォビア・デー(International Day Against Homophobia = IDAHO)

話は,19世紀ドイツから始まる。 19世紀、カール・ハインリヒ・ウルリヒス(1825-95)が、男性同性愛者、女性同性愛者、両性愛者を意味する「ウルニング」「ウルリンギン」「ウラノーディオニング」という言葉を創出し、性的指向の分岐を科学的に説明しようと…

高原英理「遠い記憶として」(『彷書月刊』2006年3月号)

きのう、古本屋で『彷書月刊』のバックナンバーが揃ってるのを発見。2006年3月号の「特集 アドニスの杯」をゲット。 昭和27年から1962年(63号)まで発行された、日本ゲイ・メディア黎明期の雑誌『アドニス』の特集。 目次参考:Magazine 彷書月刊を読む 権…

そのリアクションは、どこまで本気?

「みやきち日記」のid: miyakichiさんが読んだとある漫画に、こんなセリフが出てきたそうだ。 何 あんたそっちの趣味が? 私は狙わないでネ ここで露呈されているのは、以下の古くっさい偏見です。 1 同性愛は「趣味」である 2 同性愛者は常に異性愛者を誘惑…

ハダカのまえで、思考中断中

随分前の話になるが、3月出張で東京に行ったとき、駅で巨大な「ウルビーノのヴィーナス」の広告を見た。上野の国立西洋美術館で開催中の展覧会(5月18日まで)の広告だ。 国立西洋美術館ーウルビーノのヴィーナス:美の女神の系譜 極端なサイズというのは…